加速器研究施設の技術職員が機構長特別賞を受賞しました

ニコニコ超会議2025で開催されたミニ四駆大会「超ルール無用JCJCアスレチック」において見事優勝を果たしたKEK魔改造部に対して、機構長特別賞が授与されました。
優勝だけでなく、KEKの技術力の高さを広く社会に伝えるとともに、KEKの知名度向上に貢献したことが受賞の理由です。
加速器研究施設からは、部長としてチームを先導した荒木 隼人(あらき・はやと)准技師(応用超伝導加速器イノベーションセンター、iCASA)、電子制御設計に携わった小笠原 舜斗(おがさわら・しゅんと)准技師(加速器第3研究系)、ミニ四駆経験者としてマシン調整に貢献した新井 宇宙(あらい・そら)准技師(iCASA)が受賞式に参加しました。普段行っている加速器制御や高周波加速空洞開発の仕事に関連した貢献によるものです。


授賞式の様子(浅井祥仁機構長(前列中央)、長野裕子理事(後列右)、荒木隼人(前列で賞状を持つ)、小笠原舜斗(前列右)、新井宇宙(後列右から2人目))

ニコニコ超会議2025 KEK特設ページ
https://www2.kek.jp/outreach/chokaigi/2025/

ニコニコ超会議2025に出展しました
https://www.kek.jp/ja/topics/202506121000chokek

【KEKのひと#62】荒木隼人さん
https://www.kek.jp/ja/topics/202506271300hito62